水曜日のクラハ練習
本日も新井場の姿が見えない。
どうやらクラハには来ているようですが、室内で別メニュー調整なのでしょうか。
それと今日は本山の姿も見えません。
大丈夫かな~?
週末のアビスパ福岡との戦いは、2006年10月のアウェー以来ですか?
間違っていなければ、ちょっと嫌な思い出のある相手です。
2006年の10月、リーグ戦の優勝戦線に踏みとどまることが出来るかどうか、その岐路となった大事な一戦。
ここでしっかりと勝利をものにして、優勝への望みをつなげようとしたが、アウェーの地でもろくもその望みは絶たれた一戦です。
その試合では、何とか野沢がゴールを決め一矢を報いてはいたものの、チームはそこからどんどんと下り坂を転げ落ちるように落ちていったターニングポイントとなってしまった一戦だった気がします。
その次の試合で、千葉に0-4で大敗し、連戦となった千葉とのナビスコ決勝では、忘れもしない野沢の涙!
でも、そこから現在のアントラーズへ繋がったとも思っています。
いろいろな意味で、思い出深い福岡との再戦になります。
今度はあの時の借りを何倍にもして返してやろうじゃありませんか?
先日の田代のゴールは、去年のFC東京とのアウェーでの追撃ののろしとなったゴールをオーバーラップさせるものがありました。
現在のリーグ戦を戦うアントラーズの状況は、昨年とその時と状況が似ているような気もします。
雰囲気は悪くない。
後はきっちりと結果を出していくだけです。
ここからがアントラーズのそこ力の見せ所ですね!
昨日、姿の見えなかったマルキも今日は元気一杯に動き回っています。
シュートもキレキレです!
昨日、「切れている」と心配していた小谷野は、別メニューですがかなりのスピードでランニングをしていました。
ほっとしました。大事に至らなくて良かった~!
でも、無理すんなよ~!
スピードとキレが戻ってきたようです。
ゴールの予感も漂わせる調子の良さ!
リーグ終盤の厳しい戦いを確実に勝ち抜くには、やはりこの人のリズムアップが欠かせませんね。
頼もしい後ろ姿です。
遠藤のシュートは惜しくもゴールを外れ、スタンド見学者の中へ!
写真がハレーションを起してしまって見え難いですが、後藤のPKです。
小沢さんが見事にセービング。
今日の大笑い!
接戦でとなり1点を争う好ゲームとなった何セット目かに、お互いの入れるべきゴールは何処か適当に聞いてしまっていたビブスチームのメンバーは、相手チーム(ビブスなし)のパクに聞くことに・・・。
パクはその際、間違って自分達の入れるゴールを相手に教えてしまい、キックオフと同時にビブスなしチームのマルキがボールを持つも、ビブスチームは誰もデフェンスには行かず楽々とゴール!
大岩(ビブスチーム)「パクが嘘を教えましたー!」
中田(ビブスチーム)「パクが嘘をつきましたー!」
岩政(ビブスチーム)「そこまでして勝ちたいかー!」
パク(ビブスなし) ニコニコしながら、「日本語わかりませ~ん!」
選手・スタッフ、スタンドも巻き込んで、全員爆笑の中、ゴールは認められました。
良い雰囲気だ!
| 固定リンク
コメント
こんにちは
以前にも一度コメントさせていただいた者です。
練習の様子など、いつもありがとうございます。
遠くて、なかなか見学に行けないので、いつも楽しませていただいております。
1番好きな選手は本山選手なのですが、
実は小谷野選手もすごく頑張って欲しい選手の1人なんです。
なので、昨日の日記を読んだ時には、すごい落ち込んでしまいましたが、
今日は別メニューとは言え、走っていた、という事で、
私もすごいほっとしました。
私自身は観に行けてないのですが、
最近は練習試合などでも好調なようで、
私もこれからの活躍をとても楽しみにしています。
でも、今日は本山選手の姿が無かったのですね…
あと、新井場選手も…。
本山選手は、土曜日の千葉戦で試合の途中で足痛そうにしていたので、心配です…。
みんな、大した事無いといいんですが…。
投稿: みほ | 2009年10月28日 (水) 14時19分
みほさん、コメントありがとうございます。そして、小谷野は良かったですね!
良かったといっても怪我をしていることには違いないわけですから、まだまだ「大丈夫?」と心配することが必要なのかもしれませんけどね。
前日のブログで小谷野の怪我を大袈裟に書いてしまい、いいかげんな情報を流してしまったことになって少々反省しています。
不確かな情報であったことは間違いないので、これからは確実な情報をアップしていけるように気をつけます。
投稿: 鹿莫迦 | 2009年10月30日 (金) 14時06分
初めまして鹿莫迦さん
いつもレポートありがとうございます
鹿莫迦さんのおっしゃる通り、鹿嶋はいいところですね。
最近引っ越してきて、改めてそう思いました。
スポーツが好きなので、そこが一番うれしいのですが。
リーグも終盤ですが、まずは今日の天皇杯3回戦ですね。
監督の言葉にもありましたが、相手をリスペクトしつつも、しっかり勝ちましょうね。
とはいえ、いつも端っこでひっそり応援している(^-^;私はえらそうなことは言えませんが・・
心は皆さんと一緒です( ・∀・)
ネットもよくわかっていない・・そんなこんな、おばさんファンですが、これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m
投稿: メイ | 2009年10月31日 (土) 09時24分
メイさん、鹿嶋へ引っ越し、おめでとうございます!
良かったですね、大好きな鹿嶋に住むことができて。鹿嶋はどの季節でも過ごしやすいから、これからは楽しい四季を堪能してください。
アントラーズのホームタウンの人口が増えて、とっても心強く感じます。
これからは、共に鹿島アントラーズを表から裏から支えていきましょう!
まずは、ホームゲーム参戦の年間制覇を目指して頑張ってください!
私の分までよろしくお願いします。
投稿: 鹿莫迦 | 2009年11月 2日 (月) 09時31分
ありがとうございます。
職場にフリークスがあり、あっ、フリークスだ!と思わず叫んでしまいました(笑)。
仕事と試合に行くのが、今のところ、精一杯ですが、最後まで、がんばって応援します。
投稿: メイ | 2009年11月 5日 (木) 21時32分